MENU
超高機能SEOツール
SE Ranking

はてなブックマーク登録数と検索順位への影響

はてなブックマークは被リンクとしての効果があります。
ブックマークボタンをつけたり、ブックマークされやすい有用なコンテンツを提供して自然な被リンクを獲得していきましょう。

Search Times

はてなブックマークはどんなもの?

はてなブックマークはソーシャルブックマークと呼ばれる、ページの保存、共有が行えるブックマークです。
オンライン上のブックマークとなる為、インターネットさえ接続されていれば自宅のPC、職場のPC、友達のPCのどこからでも、保存したページを開く事ができます。

はてなブックマークの主な用途

人により様々ですが、例えば後でゆっくり読む為に興味のあるウェブ上のニュース記事を見つけた際にブックマークしたり、調べ物をGoogleで検索して見つけたページをメモ代わりにブックマークしておくなどがあります。
また、ブックマーク自体は他のはてなブックマークユーザーと共有する事ができ、似たようなトピックで人気のページを見つける事もできます。

実際に使ってみましょう

以下のユーザー登録ページから「はてなブックマーク」のアカウントを作成する事ができます。

Hatena ID
Hatena ID Hatena ID is an account used for various Hatena services.

このページにも「B!」と書かれたボタンがページ下部にあります。役に立つ記事であればこのボタンをクリックする事で記事を保存しておく事ができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ご自身で「はてなユーザー」となって活用してみると、どのような記事がブックマークされやすいのかを体感できるかもしれませんのでこの機会に使用してみることをおすすめします。

はてなブックマークで口コミ

新規のページが1日に一定の数を超えてブックマークされると、新着ニュースにのります。
これでもかなりの集客と宣伝になりますが、更に一定の数のブックマークを超えると「人気エントリー」に掲載され、爆発的な集客が期待できます。
過去に当ブログでも新着ニュースに載った記事がありました。

はてなブックマークはSEO的にも重要

はてなブックマークの数は、クエリの種類によっては検索順位に影響します。はてなブックマークのリンクにはnofollow属性が付与されていない為、検索エンジンから見ても自然発生の被リンクと認識されるでしょう。

ブックマークは増やそうと思っても中々増えませんし、自作自演はブックマークサービス側からスパムとみなされる場合があります。
コツコツと良いコンテンツを提供していく事から始めましょう。

拡散までの流れ

コツコツとコンテンツを作っていく事で、当サイトの場合は晴練雨読さんのサイト(現在は閉じられた模様)で取り上げられてもらえるようになりました。おそらく取り上げてもらえた事により、訪問者の目にとまり、ブックマークされたのだと思います。

新着ブックマークとして、はてなブックマークのトップに掲載された曜日、時間帯も良かったのだと思います。はてなブックマークとfacebookやtwitterが連動する設定を行っている訪問者にブックマークして頂いた事により更に拡散したと思われます。

はてなブックマーク関連の集客

4時間程度でページ別訪問数は116件です。ブックマークされる事によるtwitterやfacebookによる拡散も含めています。人気エントリーではないので、この数字自体は少ないのだと思います。(人気エントリーともなると相当な拡散力があるという事はわかります。)

はてなブックマークの集客

はてなブックマークボタンの設置方法

CMSやエディタソフトによっては独自の設定方法がありますが、通常は以下のURLから、ブックマークボタンを設置したいページのURLを入力して、生成されるコードをページ内にコピー&ペーストします。

はてなブックマーク ソーシャルブックマークボタン

当サイトでは、ブックマークボタンをページに組み込んでいます。自然とブックマークしてもらうには手間も時間もかかります。良質なコンテンツの作成を心がけていき、自作自演は避けましょう。

自作自演のブックマークは、ブックマーク運営会社、検索エンジンともにスパムとして認識される可能性があります。

ソーシャルブックマークボタン

はてなブックマークを獲得する方法

訪問者の役に立つ、質の高いコンテンツ作成に注力しましょう。

詳しくは、「Googleのアルゴリズムの解釈 順位などSEOに影響するコンテンツの質とは?」で解説しています。

ただし、コンテンツの質がいくら良くても、誰もそのコンテンツを見つける事ができないのであれば拡散はしません。

企業であれば拡散される為に、TwitterやFacebookの公式アカウントを作成して、多くの人に見てもらいたいコンテンツを公式アカウント上で発信しましょう。
ファンが徐々に増え、シェアされるようになる事で様々な人の目に触れてブックマークや被リンク獲得に繋がります。

SEOではブックマークの獲得が本来の目的ではありません。質の高いコンテンツを作成する際の目安として認識しておきましょう。

TwitterやFacebookもSEOには有効?

少なくともTwitterやFacebookに関しては、SEOで特別なシグナルとして扱われている事は無いようです。
Googleは過去にFacebookの利用状況をランキング評価に使用しようと取り組んでいましたが、Facebook側の急な仕様変更に対応する為の作業が想像以上に多く、断念した経緯があります。


はてなブックマークも含め、獲得した被リンクの状況を確認する方法や、被リンクを獲得する方法、獲得した被リンクを次の施策につなげる方法については以下の記事が役に立つかもしれません。

あわせて読みたい
実践的な被リンク獲得施策 【被リンクとは?】 被リンクとは、外部のウェブページから自身のウェブページへ張られているリンクの事を意味します。Googleはリンクの数や品質をアルゴリズムで評価し...

SE Rankingの競合&キーワード調査ツール

この記事を書いた人

SEOは考え方はシンプルですが、いざ実践するとなかなか思うようにいきません。
当ブログでは、読者の方に成功も失敗も合わせて情報を共有し、同じような悩みを解決できればという思いで運営しています。
【著書】
分析が導く 最新SEOプラクティカルガイド」(2022年5月27日発売 技術評論社)
最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」(2017年9月20日発売 技術評論社)

>>著者情報の詳細

Search Times
閉じる