検索順位に反映されるまでの期間

SEOを行った後に時間がたってもなかなかその効果が出てこない場合があります。
1ヶ月経過しても順位が変わらない、100位圏外のままとなっている場合は、原因として2点考えられます。

Search Times

検索ロボットに巡回されなければ順位にも反映されない

検索順位に反映されるまでの期間は、検索エンジンのクローラーがそのウェブサイトを巡回する頻度に依存します。

順位に反映されるまでの期間とクローラーを呼び込む方法

早ければ公開してすぐに検索結果に反映される事もありますが、遅い場合は、2~3ヵ月経過しても検索結果に反映されない場合もあります。

素早くクローラーに巡回してもらう方法については、「XMLサイトマップとは?検索エンジンロボットに効率よくページを巡回してもらう」で解説しています。

複数のウェブサイトを運営する場合は、XMLサイトマップの更新作業に手間がかかります。
このようなケースでは、専用のXMLサイトマップ管理ツールのSitemap Creatorを使う事で、定期的に複数のウェブサイトの更新情報を確認し、XMLサイトマップを更新してアップロードまでを自動化できます。
結果的に作業に必要な時間を短縮し、効率の良いウェブサイト運営に繋がります。

ビッグワードなど難易度の高いクエリの順位を意識し過ぎている

SEOの為に選定したクエリが競合の多いビッグワードであった場合、競合となるウェブサイトよりも検索エンジンに評価されない限り、なかなか順位に反映されません。

1ヶ月以上たっても100位圏外となっている場合は、難易度が高すぎるクエリを選定している事が考えられます。

立ち上げてまだ間もないウェブサイトの場合は、ビッグワードに1~2ワードを増やした複合キーワードと呼ばれるニッチワードでSEOを行う事をおすすめします。

よくあるクエリ選定の失敗

立ち上げて間もないウェブサイトで、充分なコンテンツが無い状態にも関わらず強豪大手サイトひしめくビッグワードで効果の薄い施策に何ヶ月(何年)もの時間や労力をかけてしまっていないでしょうか。

このようなケースでは、自身のビジネス分野の専門性の他、SEOの知識も必要となります。これらの知識がなければ、ほとんどの場合で上位表示を目指す事は難しく、効率の良いSEOとは言えません。

まずは上位表示の確率の高いニッチワードでSEOを行い、徐々にウェブサイトの評価を上げていきましょう。
良質なページをコツコツと増やし、専門的なウェブサイトを作り上げ、SEOを継続していくことで、複合キーワードであっても後々ミドルワードやビッグワードで上位表示されていく事もあります。

ロングテールSEOという手法が参考となるでしょう。

ウェブサイトの評価は、検索クエリとの関連性、サイトの信頼性、コンテンツの質などによって変動しますので、ビッグワードで上位表示を行うには長期的なスタンスで良質なコンテンツ作り、ウェブサイトの評価を蓄積していく必要があります。

SEOの取り組み方や考え方については、「SEO (検索エンジン最適化)とは?必要な知識のすべて」をご参照ください。

SEOに必要な全ての機能を備えた
総合的なSEOプラットフォーム

キーワード順位取得精度100%
競合SEO/PPC調査
詳細なウェブサイト検査

この記事を書いた人

SEOは考え方はシンプルですが、いざ実践するとなかなか思うようにいきません。
当ブログでは、読者の方に成功も失敗も合わせて情報を共有し、同じような悩みを解決できればという思いで運営しています。
【著書】
分析が導く 最新SEOプラクティカルガイド」(2022年5月27日発売 技術評論社)
最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書」(2017年9月20日発売 技術評論社)

>>著者情報の詳細

Search Times
閉じる